オススメ本紹介コーナー2!子育てママやパパにも超オススメな1冊!!

目次

オススメ本

オススメ本パート2~!!✨✨

今回のオススメ本は、なんと2019年に購入した過去の本です。

しかも気になるページに印をつけて2~3年本棚にしまっていました😅💦

そして、その内容はキッチリ!スッキリ!!スッカリ!!忘れていました🤣👍

しかもスマホでそのページの撮影までしていて、ふとしたキッカケで思い出し何とな~く写真の内容を読み返すと、今の私にドンピシャなメッセージ🤣✨

私にとってはかなり衝撃だったので、皆さんへシェアしたいと思います!

『「非認知能力」の育て方 ~心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育~ ボーグ重子』

今回の本はこちら💁‍♀️✨

『「非認知能力」の育て方 ~心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育~ ボーグ重子』小学館

とりあえずは非認知能力って何⁉ですよね✨

私もそこが気になってこの本を手にしました。

簡単に説明すると偏差値やテストの点数などの数値で測ることができない能力の事です。
非認知能力の定義は明確には定まっていないようですが⇓⇓⇓

  • 最後までやり遂げる力
  • 目標を達成するために頑張る力
  • 発想力
  • 他人への思いやり

というような、表面的には見えない力が当てはまるとされています。

また、認知能力ではない力が非認知能力という見方もできます(認知能力とは、IQや偏差値など、数値で測ることができる知的能力のことです)。

「非認知能力」の育て方 心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育/ボーク重子【1000円以上送料無料】価格:1,540円
(2022/4/3 20:16時点)
感想(0件)

この本は222ページに渡るストーリーの濃い本でしたが、右脳タイプ(感覚・直感)丸出しの私には全ページ読むことはほとんどありません🤣🤣

しかし、このブログを書き終わると同時にきっと全ページを読みたくなるでしょう…多分(笑)

この内容の濃い中で、今の私に必要なページに書かれていたことは

書かれていたこと我が家が行動内容
①子どもの持つ力を最大値に引き出すための労力は惜しまない結果よりも先ずは、経験に重きを置き親子ともに身体を動かし体感する
②自分も子どもも、ありのままの姿を受け入れ、認める子どもと同様に自分も大事にする
③対話する本音でお互いを理解しあう

左側3つは本に書かれていた事なのですが、右側3つはリアルタイムで私たち夫婦が取り組んでいたんです~😊🌈✨

過去は子育てが大変だったけど(何一つ実践出来ていなかったから)最近は楽しいって感じていたところです😊

なので、これまで進んできた道に間違いがなかったという自信にも繋がりました✨

本の中では親子が題材でしたが、もちろんパートナーシップや社会や友人にも応用することが出来ます👍

ワクワク言葉(なりたい言葉・肯定語)/チクチク言葉(否定語)

この本を改めて読んで、今一番気になってる事は普段使っている言葉の伝え方です。

『会話する』というのは話をすること全般を指すのに対して、

『対話する』というのは、お互いを理解しあう、または本音で話し合うといったイメージ。

そこで、その対話の中(会話の中も)にワクワク言葉(なりたい言葉・肯定語)を使っていこう!とコソコソ実践中です😁👍

皆さん、今出てきたワクワク言葉(なりたい言葉・肯定語)とか、チクチク言葉(否定語)って聞いたことありますか??

無意識に子どもと話してる会話の中で出てくる言葉に『~あかんで!』『~しないように!』『○○したら▲▲になってしまうよ!』等と注意している場面があると思いますが、そういった否定している言葉をチクチク言葉と言います。

私も以前はほとんどと言っていいほど、否定語に占領されていてメチャクチャマイナス思考でした(笑)

そしてそれに見合った現実になっていました😂

それに気づいてから出来るだけワクワク言葉に置き換えていこうと楽しみながらゲーム感覚で練習中です😊



いくつかの例を出すと⇓⇓

否定語なりたい言葉・肯定語
失敗しないように成功するように、うまくいくように
こぼさないようにしっかり持ってね
人と比べないようにね自分らしく、自分のリズムでね
ご苦労様、お疲れさまでしたありがとうございました
頑張ります 頑張ってね楽しんでやってね、自分らしくね

こんな感じで、否定語を⇒なりたい言葉・肯定語に置き換えるゲームをしています😊

もちろん自分自信に『さぁ、頑張ろう!』と言うよりも『さぁ、自分らしく楽しんでいこう!』と言う方が、より楽しく仕事が出来ますよね😊

今は学校でも教えてくれるようなのですが、改めてとても身近で大事だと思いました。

言葉には見える世界を変える力があります✨✨

今すぐできる事

実は全てが自分次第。笑

先ずは、どれだけ自分を見つめられるか?自分を大切に癒してあげられるのか?😊✨

毎日、何一つ文句を言わずにあなたの為に動いてくれてる『心身』を大事にしてください。



子どもの為に、わざわざあれもこれも我慢して何かをやってあげて、『あなたの為に私は我慢してこれをやってあげてるんやで!』って子どもに伝えた所ではっきり言って『え?そんなことまで私(僕)は頼んでない🤷‍♀️』ってな感じで、言われた側の子どもにとったらありがた迷惑です(笑)

例えば、ママが遊びに行って夕方スッキリして帰ってきたとして、『あぁ~!!楽しかったーーーーー😍🧡夕飯作ってないんやけど、美味しそうなお惣菜買ってきたねーん🤩一緒に食べよ~😁👍』って、ニッコニコしてご機嫌なママの方がよくないですか??🤩✨

出かけないまでも、食べたいものを食べたいときに食べるとか、眠たいならスマホは閉じてすぐ寝るとか!

先ずは自分に正直に、大切にしてください😊👍

ママのご機嫌がいいと、必ず家族に伝わります✨🤩

あなたならどっちのママがいいですか?😊✨✨

最後に、この本には 0~10歳となっていましたが、何歳からでもどこからでも使えるところがあると思います。

『非認知能力』おススメ📚です👍何かお役に立てたら嬉しいです😊

ではでは、また書いていきま~す😄👋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次